Blog

キャンペーン開催!!!

2022-11-22

 
こんばんはまろんです。
皆さま、年末モードにはいっているでしょうか?
 
 
earlyも年末に向けて
ご予約が埋まりつつある中
 
大きなキャンペーンを開催していることは
ご存知ですか??
 
 
 
スタイルチェンジやカラーチェンジ
時期により色々お考えだとは思います。
 
それももちろん季節の変わり目の
大きなイベントであり
考えるのは楽しい時間だと思います!
 
 
しかし、
冬に近づき、寒暖差の激しいこの時期。
 
暖房も使うようになっているでしょう!
 
 
 
お肌が乾燥するように。
髪の毛や頭皮もバランスが崩れ
あまり健康とは言えなくなる方が増えます。
 
 
 
そんな時期だからこそ、
お家で負担なくできるケアのため
少し早めではありますが
福袋キャンペーンを開催しています!
 
 
 
こちらは1番豪華な、スペシャルセット♪

 
ピトレティカを気に入っていただき
お家でもしっかり使っていきたい方。
おすすめです!
パウチになっている、
大きいサイズのシャンプートリートメント
それを入れるボトル
真空になるので最後まで使いきれるので
とても便利。
プレゼントにはバスソルト
香りもかがせてもらいましが、
とてもいい香りでした!
 
あとはミニサイズの
ジャグアウトのアウトバスとマスク
 
サロンで使える
トリートメントの割引券もついてるので
トリートメントをされる方にはなおさらおすすめ
普段しない方もこれを機会に
やってみて欲しいです♪
 
こんなに盛りだくさんでいいんですか??
と思うくらい豪華なセットになっています!
 
 
 
他にも
リピーターセット
スターターセット
 
3種類のセットをご用意させていただいています。
皆様にあったセットでご案内できるかと!!!!
 
 
 
詳しくは
earlyのLINEやお電話。
ご来店の際でも大丈夫です!
 
 
沢山の方に気に入ってもらえているからこそ
まだ使ってない方にもぜひ体験して欲しいので、
年末にかけての自分へのご褒美に
 
負担のかからないケア方法として!
 
試してみてくださいね♪
 
 

 

上村 朱音

パーマ講習

2022-10-31

こんにちは、ひなのです。
 
先日、ABENのたかしさんのクリームパーマの講習にモデルとして参加させて頂きました!
 
earlyに入社してから他のサロンに訪問させて頂くのは初めてでした。
 
私の髪は直毛で前に一度かけたときもすぐに落ちてしまったことがあり、更にブリーチ毛もあるため難しい毛だったのではないかと思います。。。
 
講習前に練習を重ね本番は今までで1番綺麗にパーマがかかりました!
 

大成功でたかしさんが凄く嬉しそうで私も嬉しかったです(^^)とっても可愛いくて気に入ってます◎
 
まだパーマの練習はしていませんが、いつか練習するときにこの講習の技術を1つの引き出しとして思い出しながら薬剤選定などしていきたいです!
 
 

 

中村ひなの

メイクスクール

2022-10-31

こんにちは、まいこです。
 
今月のメイクスクールのお話です。
 
今月のテーマは色でした。
 
色は、イメージをつくりだすのに
わかりやすいものです。
 
パッとみた印象で色はやはり
大切なものなのですが、これまた
難しいのです。
 
何が難しいというと、服とのバランス
が難しいのです。
 
色味がはっきりしてる服だったり
柄がついていたり、それにあわせて
色づけるのが難しかったです。
 
今回、マロンが一緒にきてくれました!
 
本当に、心強いです。
 
メイクスクールも残り一回です。
 
寂しいなぁ。
 
次も真剣にがんばろう!
 
maiko

 

小澤 舞子

経験

2022-10-31

こんにちは、ひなのです。
 
先日、撮影会がありました!
 
ドライフラワーが沢山吊るされたお洒落なカフェとビーチでの撮影でした(^^)
 
初めての撮影会はヘルプがどうやったら良いか分からず、アシスタントの先輩方が動くのを見て学ぶくらいしかできなかったです。。。次の撮影会はちゃんと動けるようにしたいと反省。。。
 
モデルさんの色んな表情やポーズ、先輩方のスタイリング、カメラマンさんの撮影、全部が凄くて見入ってしまいました。
 
終わった後もこうしたら良かった、ここはこう工夫した、と先輩方が反省をしていて、振り返る大切さも学びました。
 
撮影会では普段のサロンワークとはまた違ったearlyの一面があったと思います。とても良い刺激になりました。
 
 

 

中村ひなの

日常をたのしむ

2022-10-31

こんにちは、まいこです。
 
すっかり秋ですね。
一年があっという間に過ぎていくきがします。
 
日が沈むのが早くなったことが
少し寂しくて、夏終わりの秋は
なんだか哀愁漂う独特な感情になります。
 
桜も紅葉もですが、それと同様に
金木犀ももう、花がおちて冬の準備に
とりかかっていますね。
 
日常の小さな幸せをみつけることが
簡単なようで、感情というものに
揺さぶられて難しいときもあります。
 
私は、高校生の時から散歩がすきです。
 
ふと、家の周りを散歩していると
冒頭にのせた写真の景色が広がる
ところがあり、とてもびっくり!
コスモス畑がキレイです。
 
よく食べて、よく笑い、愛をもって!
 
 
香嵐渓は、いつ頃色づくのでしょうか。
楽しみです。
 
maiko
 

 

小澤 舞子