Blog
遠方からの…
2018-09-02
こんにちは!!
俊哉です♪♪
今日は地元の長野からはるばる、パーマをしにお越しいただ来ました♪
いつもいつもありがたい。
本当に本当に嬉しいですね!!!
彼らとは幼馴染。
喧嘩もちょこちよこしていましたが、二人とも随分大人になってええ男になってはります。笑
ぼくももっと磨かなきゃなっ、
越取 俊哉
夏の旅行
2018-09-02

こんにちわ!
八月のお盆休みに、人生初の栃木県へ旅行してまいりました!笑
栃木県といえばまず思い浮かぶのが日光東照宮。
見ざる言わざる聞かざるがいる神社で有名です!
日光の下町も、古い建物が並んでいて
とても雰囲気がある街並みでした^ ^
次に宇都宮餃子。
宇都宮駅には餃子の像がたくさんあり、
餃子を推していることが一目でわかります!
餃子通りには餃子の店がたくさん並んでいて、
食べ比べできるのがとても良かったし美味しかったです^ ^
栃木県はとても魅力的な街でしたので
みなさんもぜひ行って欲しいです!
中野 拓也
cafe
2018-09-02

こんにちは、nasuです。
だいぶ涼しくなってきましたね!
今日は最近行ったカフェについて、
ご紹介します。
日進にある、
【 Farmer's kitchen the gram 】
11:00openなのでですが整理券を配るほど
人気なカフェみたいで、気になったので
行ってきました(^^)
ランチの種類は5種類あって、
お肉・魚・サラダメインなど…!!
私はお肉のランチを注文しました。
種類を決めたら中身も自分で選べるんです。
ボリューム満点ですごく美味しくて、
お店の雰囲気も最高でした^_^
すごくオススメなお店です♥︎
是非行ってみてください‼︎
那須 彩音
お手入れのお手伝い。
2018-08-29

この頃ヘアカラーをされるお客様に、最近カラーの色が長持ちしないような……、染めても髪がパサついて見える……など、伺う事が度々あります。
理由は白髪が増えたから・歳も歳だから、だけではありません。考えられる理由も沢山あります。
最近のヘアカラー剤は年々改良もされていて、実際痛みにくくなっているのは間違いありません。
でも、だからといってお手入れをしなくて良いわけでもありません。紫外線を浴びたり、エアコンなどの使用による乾燥等。なかには気がつかないうちに、ヘアアイロン等で知らず知らずのうちにダメージを与えてしまっている場合もあります。
これから秋になり、あっという間に冬になり。
髪の毛が痛みすぎてスタイルチェンジをしたい時に困ってしまう前に、お手入れの方法を1つずつ一緒に考えてみませんか?
○毎日使用するシャンプーやトリートメント剤、髪のドライ前・後に使用出来るトリートメント。またスタイリングに使用するスタイリング剤でも、使用するものによって仕上がりも全く変わってきます!
○ヘアカラーも方法は1つではなく、場合によってはハイライトを入れたりローライトを入れたりした方が綺麗に仕上がります。ポイントカラーなど、悩みをカバーすることも出来ます。
もうそんなカラーは出来ないと思っている方も、少し興味がある方も、ご来店の際は是非ご相談下さい!お待ちしております。
河野 昌枝
大人のフルーツポンチ
2018-08-29

皆さんはフルーツポンチと言ったらどんなものを思い浮かべますか?
私が真っ先に思い浮かべるのはシュワシュワのサイダーのシロップの中にフルーツが入っている王道の???フルーツポンチです。
だけども私は欲張りなので
白玉がどうしても入れたくなりました。
そして、白玉を入れるのなら作ってみたいフルーツポンチがあったので
少し大人のフルーツポンチを作ることにしました。
今回の果物は桃と葡萄とバナナ。
果物ってなんか瑞々しくてキラキラしてます。
シロップは蜂蜜とローズマリーと水を煮詰めて作りました。
なんだか可愛い白玉。
冷やしたシロップを果物が入った器に注ぎ、白玉を浮かべて完成です。
ひんやり爽やかな甘さで大人のフルーツポンチでした。
また夏が来たら作りたいと思います。
宇野 真里絵
earlyのトイレ
2018-08-29

こんにちは。
最近earlyのトイレを改造中です。
earlyもオープンしてから10年以上経ったのでトイレの中もいろいろな物が古くなったり壊れたりして
せっかくの素敵なトイレが何だかぼやっとした印象になりつつありました。
なので、少しずつ少しずつトイレの物を新しく代えたり、飾るものを増やしたりしています。
トイレを使う人が癒されるような、そんな空間になったらいいな。
ドライの植物やearlyのお庭から採取した植物も小さな可愛らしい花瓶に入れて飾ってあります。
まだまだ未完成ですが、ご来店の際はぜひご覧になってくださいね!
宇野 真里絵
ヘアショー!
2018-08-26
こんにちは!!
俊哉です♪♪
先日、美容学校の時の同級生の美容師さんが、名古屋の伏見で、ヘアショーをやっていたので、見に行きました♪♪
いやー、刺激的ですね。。
他店で働く美容師さんの手さばきや、デザインを見ると、
とても勉強になりますし、たくさんの発見があって自分自身も楽しませてもらえました♪♪
美容師の交流。
美容業界の輪ももっともっと広げて行きたいですね♪♪
越取 俊哉
ashカラー
2018-08-26

こんばんは!!
SAMです(^_^)
最近のお客様スナップ!!
夏も終わりに近づいてきましたが、まだまだブリーチをしたハイトーンが多いイメージです!!
そんなハイトーンカラーのご紹介!!
よければ、今後のカラーの参考にして頂ければ幸いです!!
お悩みの際は、スタッフまで!!
さぁ、コストコへ。
2018-08-26
こんにちは、まいこです。
先週、先輩家族に混ざって
コストコへ連れて行っていただきました。
コストコは面白い!
どれをみてもワクワクしますね!
なにより、今回は先輩のお子さんが
可愛いすぎて本当、見ていてあきない!笑
すごく乙女で言うことが可愛い。
コストコから帰ってきてからも
沢山おもちゃをもってきてくれて
一緒にお顔ノートという本で
遊んでもらいました!
また、すぐ会いたくなっちゃいます!
可愛い!
maiko
小澤 舞子
パープルがふんわりと
2018-08-25

こんばんは、まろんです!
お任せカラーなお客様♪
いつもやりたい色を聞いて
あとは任せてくれる
今回は
インナーパープル
青みのパープルを巻いた時に見えるように!
かぶさる毛もグレーで
抜けた時に白っぽくなるようにーー
まだまだ
ブリーチする人たくさんいます!!
インナーカラーは
どんな時期でも可愛いと思ってますっ
たくさんカラーしていきましょう!
上村 朱音
ARBO
2018-08-25

こんばんは!!
SAMです( ^∀^)
今日は、とっても可愛い花屋さんのご紹介です!!
今回は、春日井にある、「ARBO」さん!!
ここはお花屋さんにと雑貨屋さんが併設してあるところです!!
店内はこんな感じ!!
こんな感じで観葉植物や、ドライフラワーなどをメインで置いてあります!!是非みなさん足を運んでみてください!!
お休み満喫旅
2018-08-22

こんにちは、まろんです!
今年の夏は
人生初の軽井沢!!!
涼しかったですっ
さすが避暑地ーーー
って感じで、たくさんスポット回ってきました
眼鏡橋これはもはや群馬県なのですが、
トンネル内をあるいて
最後に眼鏡ポーズでパシャり!!!
おしゃれな写真とは無縁、、、
私が1番メインで見たかったのは
ナイトキャンドル
雨降りで開催されるか怖かったですが
綺麗に輝いていました!!
音楽礼拝が見れずに終わってしまったので
リベンジしたいです!
次行くときは
ステキなホテルに泊まりたいなぁー!!
1番のフォトジェニックは
天空カフェ アウラ
星空会も開催されてるので
そんな時にいきたいな♪
上村 朱音
またまた
2018-08-22

グラデーションカラーです。
やっぱり根元が伸びて来ても目立たないので人気ですね。
今回のお客様は毛先にハイライトが入っていたのと
前回もグラデーションにしていたので毛先はブリーチ毛でしっかり明るさがあったので、今日はブリーチなしでカラーしました。
根元は黒に近い方がいいというオーダーだったので
5トーンのプラチナアッシュを。
毛先に行く程徐々に明るくなるようにグレージュをONしました。
ダークなプラチナアッシュ〜透け感が綺麗な柔らかいグレージュのグラデーションです。
前回は1ヶ月前にカラーをしたのですが、今日カラーをする前の状態もいい感じに色が抜けていて
それはそれでとても可愛かったのでまた1ヶ月後どんなふうに色が抜けるかな〜と楽しみでもあります。
今回のグラデーションカラーのお客様は私の高校からの友達で、私がearlyで働き始めてからずーっと来てくれていて…本当に嬉しいことですよね。
毎回顔を見るのが楽しみで、あーでもないこーでもないといろんな話をしながら大切な髪を任せてもらえるこの時間は私にとってとっても大事な時間です。
これからもずっとその時の気分や好み、髪の状態などに合わせて常に可愛いを更新していきたいと思います。
もっともっと技術を磨いてもっともっと喜んでもらいたいな。こづ、いつもありがとう!!
宇野 真里絵
灼熱から涼へ。
2018-08-21

今年は本当にうだるような暑さとの戦いでしたが、やっと涼しくなってきましたね。
夏休みは皆さん充実した毎日を過ごせましたか?
子供の頃は当たり前だと思っていましたが、毎年この時期は家族の大切さに気付かされます。
お客様の中にもお盆休み中に家族との団らんを楽しまれた方、海外へ行かれた方も多かったですね。
沢山のお土産話を楽しみにしながら、earlyにてご来店をお待ちしております。
水曜日から通常出勤しております。HotPepperとお電話にて予約を受け付けておりますので、宜しくお願い致します。
河野 昌枝
たんころりん
2018-08-20
こんにちは、まいこです。
今年の夏も行ってまいりました
たんころりん。
数年前に先輩に教えていただいて以来
とっても大好きなお祭りに、なっております。
今年は、おばあちゃんが
柄をきめ、母がむかしつくった
浴衣をきました。
すごく、おばあちゃんと趣味が
あうのかもしれません。
すごくステキな浴衣で、暑かった
ですが、ルンルンしてきていられました。
そして、最近、一緒にいったお友達が
写真にはまっていて、写真をいい感じで
撮ってくれるのです。
雷のすごい日で、一次はどうなって
しまうのかと不安でしたが
夜のたんころりんは、すごく
幻想的でとってもキレイでした。
ゆったりと、散策しながらゆく道は
本当におすすめの散歩道です。
みなさまも、ぜひ。
小澤 舞子
季節と花
2018-08-20

こんばんは。
夏が終わろうとしていますね。
今年は夏が暑過ぎるのであーもう無理!夏なんか早く終われ〜と思っていたのですが
夏の終わりを感じ始めると、あー今年ももう夏が終わっちゃうのかー…と夏を惜しむ気持ちになるから不思議です。
夏の終わりの物憂げでどことなく寂しい感じ、嫌いじゃないです。
それに毎年思うのは、夏の夜って何ていうのか
一瞬のきらめきのようなものを感じて、例えば人生で言うと一番良い時というか。
だからそれが終わってしまうのが寂しい、まだ終わって欲しくないって思うのかなと。
なんかそういうのと似た感じがするのは私だけなのかな。
さて、タイトルにある〝季節と花〟ですが
今日はお花屋さんでお花を買って来ました。
自宅用には私の好みで今の気分と季節を感じられる花を選びました。
お気に入りは瑞々しい黄緑と薄い赤紫がエキゾチックなクルクマと大きなオクラ、ブラックカラントみたいに黒くてコロンとした黒いトウガラシです。
レッドフォックスという大きな赤紫色の猫じゃらしみたいなものも秋の訪れを感じさせてくれます。
一本一本選ぶ楽しさや、家に帰って飾る楽しさ、毎日目で見る楽しさ、家の中でも季節を感じられると日々の生活が豊かになりますよね。
それと一緒にearlyにはドライフラワーを、ABENDROTには生花を買って来たので
ご来店の際には見ていただけたら幸いです。
宇野 真里絵
誕生日
2018-08-19

こんばんは!よーたです!
私事ではありますが、
この度8月19日をもちまして、
私、渡辺陽太は22歳の誕生日を迎えました。
あっという間に時は過ぎるものですね。
高校を卒業してからの4年、
ものすごい速さで時が過ぎていきます。
まだ心の中は、
中学3年生の修学旅行前の気分です。
またみんなで授業受けたいなって今なら思えますね、今なら。
さてどうせあっという間に23歳の時も来ますが、
22歳も張り切って何事も頑張りますので、
何卒応援の程よろしくお願い致します!!!
渡辺 陽太
ボブでもインナー
2018-08-18

こんばんは、マロンです!
夜風涼しく
気持ちのいい風で
散歩したくなりますねっ
学生さんは
今がカラーを楽しむとき♪
ロングからバッサリとボブに!!!
そしてインナーにグリーンをっ
毛先を明るくしつつ
ハチ上をお団子なんかにしたら
絶対可愛いい!!!
元気で好奇心旺盛そう!
可愛らしい子でした!
上村 朱音
伸びても
2018-08-18

目立たないグラデーションカラー。
根元から毛先まで徐々に明るくなっているので
根元が伸びて来てカラーをしに行きたいけれど
なかなか行けない!という方にもピッタリのカラーです。
出産を控えた妊婦さんや小さな子どもさんがいらっしゃる主婦の味方でございます。
楽なのにおしゃれに見えるって、そんないいことはないですよね。
今回は毛先はブリーチなし、ハイライトも入れずに、ということだったので
毛先の明るさを活かすために根元はかなり地毛に近い明るさに。
でもただ暗いだけではつまらないので
かなりくすんだグレーでアンニュイさを出しました。
毛先には淡いラベンダーとグレージュを入れてくすませながらも柔らかい色に。
色が抜けていく過程も楽しんで頂けると思います。
久しぶりに会えて一年半分のお話を聞くことが出来てとっても嬉しかったな。
まだまだ聞きたりなかったので次に会える日が楽しみ。
まゆちゃん、ありがとうございました!
宇野 真里絵
やっぱり
2018-08-17
こんにちは、おざわです。
まだまだ暑い夏!
お盆休みをいただき本当に、
ありがとうございました!
お盆を通して思ったこと...
やっぱり、夏好きです。
お盆は、ずーーっと行きたかった
安曇野にある、ジャンセン美術館へ
行ってまいりました!!
遂にいけて、満足です!
ジャンセンは、女性の絵が多くあり
その中でも、バレリーナの絵が
多くて、どれをみても本当にステキです。
絵の中の女性はしなやかで
体の曲線美がある。
ジャンセンの絵で好きなところが
色合いです。
優しくであったり、
時に違う表情をみせたり
みていて、その人のどんな
雰囲気を描きたかったのかを
すごく考えてしまいます。
絵が好きな方がいらっしゃったら
ぜひお話したいです!
maiko
小澤 舞子